ハワイ旅行の秘訣

ハワイでトラブル|帰りのホノルル空港でまさかの不法入国か!?

ハワイ旅行はノートラブルで楽しみたい。でも気をつけていてもやらかすことってありますよね。今回は帰国するときにホノルル空港でやらかした失敗談です。マジで日本に帰れないかもって焦りました。怪しい雰囲気の場所には決して近づかない方がいいですよ!
ハワイ旅行の秘訣

ハワイでトラブル|レンタカー運転中に交通事故にあったらこうなった

ハワイ旅行、やっぱりレンタカーが便利ですよね。自由度がぐーんと増して、行きたいところに行けます。でも怖いのが交通事故。注意してても起こるときは起こってしまうんです。英語の話せない僕がハレイワで後ろから追突されてどうなったか? 僕の体験記です。
ハワイ旅行の秘訣

ハワイの銀行|銀行口座のつくり方、口座を持つメリットとデメリット

ハワイの銀行に自分の口座を持ってみたい。なんかロコっぽい気分になるんちゃうかなあ。そう思ってセントラル・パシフック・バンクに口座を持っていたことがあります。ハワイに口座をもつメリットはあるのか、デメリットはなんなのか。僕の実体験を紹介します。
ハワイを学ぶ

初めてのハワイ語|ハワイ語の読み方、実は日本人には易しかった

ハワイ語で書かれた歌詞や文章、どう読めばいいか発音したらいいのか知っていますか? 基本的にはローマ字読みでOKです。でもアルファベットにない記号があったりして戸惑うこともありますよね。この記事では簡単な読み方・発音の仕方を説明します。
ハワイを学ぶ

初めてのハワイ語|かんたんなハワイ語とハワイ語を学ぶ本の紹介

ハワイ大好きなら、かんたんなハワイ語を知りたいと思いませんか? かんたんな単語をいくつか覚えるだけいいんです。それだけでハワイ旅行がちょっと便利になったり、親しみが湧いたりするものです。"ALOHA"以外のハワイ語、ちょっとだけ覚えてみませんか!
ウクレレを作る

自作ウクレレ|初心者がいちからオリジナルのウクレレを作った方法

ウクレレを自作してみたいと思ったことありますか? でもどうすればいいのか、全然わからないですよね。どんなふうにして作るのか、どんな材料がいるのか、どんな工具がいるのか、難しいのか… DIY初心者の僕がウクレレを自作したときのことを紹介します。
ハワイアンを聴く

ハワイアンミュージック|定番25曲入りのCD本『アロハアゲイン』

ハワイそしてハワイアンミュージックが好きになった方。ハワイの歴史や神話を簡単に知ってみたい方。ハワイアンミュージックを聴きたいけど何から聴けばいいのかわからない方。そんな方々にぴったりのCD&ブックがあります。それが『アロハ・アゲイン』です。
タイトルとURLをコピーしました