ハワイの絶スポット

ハワイでよく見る風景|ハワイの海で釣りする人たちを撮ってみた

ハワイといえば海。海といえば釣り。ということで、ハワイの海岸では釣りをする人に出会うことが多いです。邪魔しないように見てるだけですが、いろんなスタイルのフィッシャーがいておもしろいです。今までに見かけたフィッシャーたちの写真をアップしました。
ハワイアンを聴く

ハワイのラジオ局|日本にいながらラジオでハワイアンミュージックを聴こう

日本でもハワイのラジオが聴けたらいいなって思いませんか? 実はインターネットで簡単に聴けるハワイのラジオ局があるんです。しかも無料。日本にいながらもハワイアンミュージックと合間に入る英語のナレーション、めっちゃハワイを感じさせてくれますよ!
ウクレレの秘訣

ウクレレグッズ|あると便利なウクレレグッズ ケースとかチューナーとか

ウクレレと一緒にもっていると便利な小物・グッズを紹介します。絶対に持っておきたいグッズ、あったら役にたつグッズ、あってもいいかなというグッズ。どんなグッズがあるのか、どんなときに使うのか、おすすめのものは何か。今までの経験からのご紹介です。
ハワイを学ぶ

ハワイアンソング|歌詞の意味を知ってますか? 表と裏とその背景

ハワイアンソングは楽しく優しい歌だけではありません。ハワイ語の歌詞の意味、表の意味と裏の意味、歌の背景には見たことない顔があったりするのです。語られることのない真の顔を『101曲のハワイアンソング』を読んで探ってみませんか。ハワイの奥深さハワイの心を学びましょう。
ハワイの絶スポット

ハワイの夕暮れ風景|茜色に染まるハワイアンサンセット写真7枚

ハワイで最も美しい時間のひとつ。それは太陽が海に沈む時間じゃないでしょうか。ゆっくりと時間をかけながら海に落ちていく夕日。海に沈む瞬間。海に消えた後に広がるオレンジ色に染まった空。息を呑む美しさです。ワイキキとノースショアで出会ったキラキラのサンセット写真7枚です。
ハワイアンを聴く

ハワイのクリスマスソング|メレカリキマカを楽しむおすすめCD4選

クリスマスシーズンになると聴きたくなるハワイアンのクリスマスソング。たくさんのミュージシャンがクリスマスCDを出してますが、僕のおすすめ4枚を紹介します。ハワイっぽく陽気なもの、しっとりなもの、ハワイ語バージョンのもの、いろいろありますよ!
ハワイを学ぶ

ワイキキビーチに立つ銅像の秘話|デュークカハナモクの伝説

ワイキキビーチにはいくつもの銅像が立っています。その中で一番有名なのは両手を広げ立っている像じゃないでしょうか。絶好の写真スポットですよね。この銅像、誰だか知っていますか? 答えはデューク・カハナモクです。どんな人で、ワイキキとどんな関係があったのでしょうか?
タイトルとURLをコピーしました